この★5のディアブロスでつまずいている方が多いようなので、ディアブロスの倒し方を書こうと思います。
事前準備
武器
ヘビィボウガンのパルサーシューターⅠを用意して下さい。
弾薬はアイテム屋さんで購入しましょう。
パルサーシューターⅠで使える弾薬を持てるだけ待っていきます。
戦闘中に弾薬切れになるので、いつでもテントで弾薬補給できるように、アイテムBOXに購入しておきましょう。
防具
適当でいいです。無くてもかまいません。そこまで重要ではありません。
下の画像のようなベータで貰った適当な装備でも倒せます。
ボウガンのカスタマイズ
防具よりはるかに重要です。
加工屋の一覧からボウガンカスタマイズでシールドパーツを選びます。
ヘビィボウガンの弱点
武器の弱点を知っておいたほうが、戦いを有利にすることができます。
ヘビィボウガンはリロード中と攻撃中に隙ができ、自動防御を行うことができません。
弾薬のリロードと攻撃はモンスターが隙を作ったとき行いましょう。
ディアブロス討伐
クエストが始まったらテントの近くの椅子に座り食事をしましょう。お勧めの食事でよいと思います。
ディアブロスの居場所
ディアブロスは大蟻塚の1層13.14もしくは2層6.8にいます。
頭を攻撃して部位破壊
ディアブロスがこちらに気付いていないので、まず最初に特殊弾である狙撃竜弾を撃ち込みます。
狙い方は頭から尻尾もしくは尻尾から頭にかけて一直線になるように狙います。狙撃竜弾は貫通性があるため、このように狙うと多段ヒットさせ大ダメージを与えることができます。
頭を狙って角を攻撃すれば、角を部位破壊することができます。
角を部位破壊すれば、角攻撃の弱体化と角の素材を入手しやすくなります。
ディアブロスがこちらに気付き攻撃してきますが、攻撃して来る方向に向いているだけで、先ほど用意したシールドパーツにより自動で防御をすることができます。体力が少し減りますが、気にせずに攻撃後の隙を狙ってこちらが攻撃します。
ディアブロスの攻撃はほぼ防御することができるので、無理に回避行動を取らずにしっかりと防御しましょう。
体力が減ってきても安易に回復せずに、モンスターが隙を作るまで待ちます。
ダメージを与えるとモンスターは逃げます。この時に回復やキャンプに戻り弾薬や回復アイテムの補充を行うようにしましょう。
さらに攻撃を続けると1層の14でお昼寝タイムに突入します。
攻撃して討伐するか、シビレ罠と捕獲用麻酔弾で捕獲するかはあなたの自由です。
ここまでくればあともう少しです、気を引き締めて頑張りましょう。
今回は討伐しようと思うので、攻撃します。
爆弾を設置して拡散弾をばら撒くか、狙撃竜弾を撃ち込みましょう。
安上がりの狙撃竜弾で行こうと思います。
猫の装備変更するのを忘れていました、ごめんなさい。
無事討伐することができました。