フレンドが基本無料プレイのフォートナイトをダウンロードしていたので、それ何?って聞いてみました。
フレンド「PUBGのパチモンだよ!」
って言われましたが、ごめん。PUBGってなんだよと。(笑)
フォートナイトのバトルロイヤルは、100人(厳密に100人ではないけど)で最後の1人になるまで戦います。時間が経つとマップが狭くなり否応なく戦わされます。
PC勢がすでにたくさんプレイしている
初見4回目で勝利(ビクトリーロイヤル!)ってすごいんじゃないでしょうか?
これ製品版ではPCとPS4では分けられるんですよね?じゃないとPCのマウスと戦ってもコントローラーじゃ勝てる気しませんよ。(1度勝ちましたが(笑))
PS4コントローラでPCマウスに勝つ方法
画像の紫の部分は嵐という設定で、この中に入るとHPが徐々に減っていって、最終的にHP0になりその試合は負けになります。
時間内に円の中に移動していきます。
最初の時間でここの円内に移動してください。って告知時間と嵐(紫部分)が狭まる時間の2つの繰り返しで徐々に狭まっていきます。
ゲーム情報の時間の横は生き残ってる人数がリアルタイムで表示されます。
ドクロマークは私が倒した人数です。1人倒しました!しょぼいなんて言わないで、4回目なんだって!
たまたま忍び込んだ建物で時間が経過するのを待っています。
え?マップを開いた時と部屋の様子が変わってないって?
当然ですよ。何もしないで過ごしているんですから、バトルロイヤルなんだから戦って勝利をつかめって?
戦って勝てるならそうしますけど、このゲームは1度死んだら復活できないんですよ?それでのこのこ出て行ってやられたらせっかくここまで生き残った意味ないじゃないですか?
ついにあと3人になってしまいましたね。
え?部屋の様子が変わってないって?
そういう戦略なんですよ、戦略!わかりますよね。
あとは2人が潰しあってくれるのを待ちます。ただじっと耐えます。これいけるんじゃね?って考えると手汗がすごいです。
この場所が最後まで残ったのは完全に運が良かったからです。運も実力のうちっていうじゃないですか。
部屋を出るときには、音で相手の場所と相手の武器を把握しています。あとはbf1で培ったエイム力で相手を倒すのみ。
最後の2人になったので、部屋を飛び出してアサルトライフルで仕留めてやりましたよ。
ジャンプしながら攻撃ってのが解せない
ちなみに相手はピョンピョンジャンプしながらロケットランチャーを撃ってきましたが、私はよくわからないので棒立ちで銃を撃ちました。
2位の方へ(外国人だろうけど)あなたはよく頑張りました、だが恥じることはありません。私はbf1を1300時間ほどプレイしているので、そんな姑息な射線そらしは通用しませんよ。
私には勝てなくて当然です。と偉そうに言ってみる。
ちなみにこのゲームは木材、レンガ、鉄等で建物を建築しながら戦うのですが、4戦目の私は当然ながら建築は行えません。ですが、音で武器の種類や敵の位置はわかります。
左下の目マークで2位と3位の人が私を見ていますね。まさかこんな雑魚装備の私に負けるとは思ってもみなかったことでしょう。悔しがる顔が目に浮かびます(笑)