水晶の必要性
水晶は希少性が高くてなかなか見かけないアイテムです。なので、作りたいアイテムもなかなか作れなくてもやもやします。
水晶はレンズに加工したり、ビンに加工して使います。
望遠鏡:遠くにいる恐竜を見つけることができます。
赤〇の中に恐竜がいますね。これ何の恐竜かわかりますか?私はわかりません(笑)
望遠鏡で覗くとこう見えます。さすがですね!水晶を取りに行く必要性を感じてもらえたでしょうか?名前までちゃんと表示されます。
スコープ:銃に取り付けるアタッチメントのスコープです。
複数の銃に取り付け可能です。遠距離からティラノサウルスの頭を打ち抜けますね。
水瓶:水を安全に持ち歩くことができます。その代わり少し重いです。5重量です。皮袋の上位版です。本命はこれもしれません。大変便利です。
水晶の入手方法
水晶を入手するには金属のピッケルが必須です。
水晶は洞窟にあるようです!
GPS?そんなハイスペックな装備なくても水晶を取りに行くことはできます。
赤の点が下の画像の場所になります。青い点が洞窟の入り口になります。
この水路の延長線上に洞窟は存在します。なので、ここから180度Uターンしてください。
森ははっきり言って暗いです。夜は真っ暗で迷いやすいので、できれば昼間に行きましょう。昼間でも暗いです。
岩や木が多いですが、まっすぐ進みましょう。
この様に両側に崖が現れたら、もうすぐです。左側に注意しながら進みましょう。(岩や木を多少取り除いたので、景色は異なります。)
この周辺はトロオドンという気絶攻撃を使ってくる厄介な小型肉食恐竜がいます。できればラプトルかそれ以上の恐竜がいれば安心できます。
洞窟到着
洞窟に出入りの際毎回ラグがあります。そういうゲームだとあきらめましょう。
水晶は上のほうにある場合が多いようです。面倒ですが、足場を作って掘りましょう。それでも届かない場合は〇ボタンでジャンプをしながら掘りましょう。
洞窟は小鳥のさえずりが聞こえてきて、とても幻想的です。かなり広いです。
ですが、T字路に差し掛かってからとても強力な敵が出てくるので、水晶はT字路の手前までで採掘するようにしましょう。
体力が250以下の方はT字路に進まないようにしましょう。
荷物を多く持てるペットを連れて行く
水晶も金属鉱石と同じように1つ1重量あります。1人じゃ持ちきれないため、ペットに持ってもらうようにしましょう。
洞窟内はサソリ・ムカデ・クモ・ワニ・蛇に注意に続きます。
コメント
現在地のピンが大きすぎて、座標じゃ洞窟の場所がイマイチわからなかったので、助かりました。
コメントありがとうございます。
その気持ちものすごくわかります。なので、自分で作ってみました。
ピッケルで掘っても石しか出ないのですがどうすればいいのでしょうか?
コメントありがとうございます。
水晶は石のピッケルで掘っても石とマッシュルームしか出ないと思います。
金属のピッケルを用意してください。